12.13【季節の行事】ランチタイムショー
09.13【四季彩】スミレの種
11.23【神路通りから】新嘗祭

11.29【季節のたより】今年の紅葉
12.2【ぽんぽこ通信】芸能祭 in いせトピア
12.7【陽当たりのよい日】年末準備外宮

2018年

おお祓い

6月30日 伊勢神宮内宮
午後4時頃からおお祓い「夏越の祓い」ともいわれる行事が行われました。大宮司以下の神職・楽師を祓い清める儀式で、心身を清めて、汚れを取り除き正常な状態に戻すのだそうです。

 

石灯籠

6月 御幸道路
間もなく撤去される石灯籠。

 
 

御馬牽進式

6月27日 伊勢神宮内宮
草信号が伊勢神宮の神様に使える「神馬」となることを神様に報告する御馬牽進式が行われました。

 

宮川河畔(度会橋上流)

6月27日
第66回伊勢神宮奉納全国花火大会(7/14)の準備が着々とすすんでいます。
 

ひまわり

6月25日 

御田植祭

6月24日 別宮「伊雑宮」
伊勢神宮内宮の別宮「伊雑宮」の御領田で日本三大祭御田植祭が開かれた。豊作と豊漁を祈願するまつりでその歴史は古く700年前から伝わるとされている。

 
 

写真展

6月21日 尾崎会館

大賀はす

6月17日 伊勢市二見町蘇民の森
「民話の駅蘇民」で季節の野菜の買い物をするので時々裏手の花々たちの様子を覗くと、花しょうぶと睡蓮とはすとが競い合うように咲いています。

 

おかげ横丁

6月17日 伊勢市宇治中之切町
「伊勢の苔」店や紫陽花の展示販売、団扇風鈴の絵付け体験、苔玉作り、など梅雨の市が開かれており観光客でにぎあっていた。

合歓の花

6月17日 伊勢市朝熊町

花しょうぶとアジサイ

6月7日 二見蘇民の森
花しょうぶは年々少なくなっていって寂しいが、その反面アジサイが田んぼの回りを彩っています。

斎王まつり

6月3日 伊勢市明和町
明和町で今年も平安絵巻さながらに斎王まつりが行われた。「斎宮平安の杜」正殿で斎王一行が都から伊勢入りする群行の出発式が行われた。

斎王まつり<斎王群行>

6月3日 伊勢市明和町
さいくう平安の社〜上園芝生広場〜斎宮歴史博物館

斎王まつり 前夜祭

6月2日 伊勢市明和町
斎宮歴史博物館会場

_

ハナショウブ

5月31日 伊勢神宮勾玉池
花菖蒲が咲き始めていて小雨に濡れて紫、白、うす紫など咲き誇っていました。
 

外宮奉納市

5月26・27日 外宮北御門広場
奉納されたものと同等の品をはじめ、自慢の逸品が並びます 

バラが満開

5月10日 伊勢神宮会館
伊勢市中之切町 

花開道

5月5日 満開の花々が咲き競う
伊勢市津村町

神宮ばら園

5月6日 神宮会館敷地内
「神宮ばら園」が5月6日、開園しました。

 

大注連縄張神事

5月5日 夫婦岩
伊勢市二見町江
お祓いを受けた氏子たちが威勢の良い木遣り歌が流れる中大注連縄を手送りで運び氏子らの手によって張り渡されます。

御田祭

5月5日 猿田彦神社
伊勢市宇治浦田2丁目
豊作を祈願して行われる神事。桃山時代の風俗衣装を身に着けた男女16名が田楽の囃子にのって苗を植えていきます。

茶摘み

5月4日
度会町の特産品、
お茶の収穫が始まりました。

_

春季神樂祭

4月30日 伊勢神宮内宮神苑特設会場
新緑と青空を背景にみやびやかな古代絵巻を満喫

バス停 なんじゃもんじゃ

4月29日 伊勢神宮外宮周辺
連休中の外宮周辺は大変な賑わい。

つつじ

4月27日 伊勢市二見町
「光の街」の街道は満開のつつじで光り輝いていました。

 

つつじ

4月23日 近鉄宇治山田駅
 

こいのぼり

4月27日 おはらい町
五十鈴川沿い
 

藤の花 満開

4月20日 大江寺
伊勢市二見町

月夜見宮・春季大祭

4月19日
伊勢市 月夜見宮
綿菓子・ポップコーン・くじ引きが用意され、大正琴・民謡が催され、餅もまかれました。

ハナミズキ

4月13日
度会町森林組合で咲いていた

4月12日 八重桜
伊勢市 月夜見宮

芝さくら

4月8日 観光農園の芝さくらが見ごろ
志摩市磯部町穴川

鳥羽春祭り
4月7日・8日 鳥羽春祭り始まる
大山祇神社と賀多神社の祭礼が行われる大山祇神社の年番は藤の郷で7日午後2時から藤広場で「天狗と獅子の舞」が披露された。

第13回 横山さくらまつり

4月8日
創造の森・横山 桜園および周辺

 

しだれ桜が満開

4月2日
五十鈴河畔の

 

大相撲一行 外宮参拝

4月1日
神宮奉納相撲に先立ち親方衆、白鵬、鶴竜、高安、豪栄道が外宮参拝。

 

春まつり

4月1日
宮リバー度会パーク春まつり

 

_

宮川堤の桜

3月30日
伊勢市宮川、桜がいきなり満開

 

漫城山公園の桜

3月29日
鳥羽市鳥羽3丁目城山公園

 

オオシマサクラ 咲く

3月25日 磯部町恵利原
志摩市

 

第24回 外宮奉納市

3月18日 外宮北御門広場
伊勢市

しだれ桜

3月17日 神路通り
伊勢市 

さくら開花間近

3月17日 創造の森横山
志摩市阿児町鵜方

ニューオーリンズジャズ

3月17日 レリッシュノート
伊勢市 近鉄宇治山田駅前

しだれ梅が満開

3月10日 しだれ梅
津市結城神社

 第63回 神宮奉納大相撲

日時 平成30年4月1日(日)
午前7時開場/雨天決行
場所 神宮相撲場(神宮会館内) 

河津桜

3月7日 志摩市阿児町波切
早咲きの河津桜が見ごろ
 

 

3月5日 伊勢市
家の近くの梅、もう見頃は過ぎていました。

_

第23回武四郎祭り

2月25日 松阪市小野江町
北海道の名付け親であり探検家でもある松浦武四郎の生誕200年祭のイベント

 

八幡祭(はちまんまつり)

2月18日 鳥羽答志島
昔から志摩の若者たちが、弓引き神事で使われたお的に、炭を練りこんだ畳一畳半ほどのお的を奪い合い、漁船や住宅にその墨で「丸八」と描くと、今年一年の大漁と家内安全が約束されるという。

一之瀬獅子神楽

2月11日 度会郡度会町
一ノ瀬神社で4地区が集まり獅子舞を奉納します

NHKのど自慢

2月11日 伊勢市観光文化会館

建国記念祭

2月11日 箕曲中松原神社
伊勢市 近鉄宇治山田駅前

おひなさまめぐり in 二見

2月4日 伊勢市二見町
第14回おひなさまめぐりIN二見が2月4日から3月4日まで開催されます。

_

節分祭

1月27日
二見興玉神社
伊勢市二見町

志摩地中海村

1月22日
志摩市浜島町

雪の朝

1月23日
伊勢市外宮

初笑い神事

1月20日
志摩市浜島町
大漁と商売繁盛を祈願し、大声で初笑いをする神事が浜島町の恵比寿神社でありました

冬の散歩径

1月18日
伊勢市小俣

 

栄野神社湯立神事

1月14日
伊勢市二見町
二見興玉神社の飛地境内社の栄野神社では毎年1月14日の例祭に湯立神事が行われます

新成人の集い

1月7日
松阪市クラギ文化ホール

消防出初め式

1月6日
祝賀放水・吊り上げ救助
鳥羽マリンターミナル前歩道付近。式典終了後、海上及び陸上からの一斉放水や県防災ヘリよる救助訓練が行なわれました。

獅子舞 鳥羽市相差町

​​1月5日
450年前から続くと伝わる伝統の行事が相差町で行われました。神明神社の正月行事で家内安全と大漁祈願する獅子舞です。

内宮参拝

1月3日
伊勢神宮 内宮

お問い合わせ | いせ市民活動センター